使用者の86%が高評価!足汗対策用制汗剤『Piede(ピエデ)』。
夏はサンダルが汗で滑るし、冬はブーツが蒸れて臭くなる・・・。足汗は女性にとっては恥かしく、誰にも相談できない悩みですよね。
さらに、足汗のせいで夏でも足先が冷えてしまう女性もいるくらいです。
そこで今回は、今注目のピエデの使用感や効果などを口コミから徹底検証してみました。
ピエデを買おうか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
「ピエデ」の特長は?口コミで人気の理由は?
公式ページを見てみると、足汗対策制汗剤ピエデの特徴はこんな感じでした。
足の裏は角質が厚いだけでなく、細かいシワがたくさんあるので「毛穴にどれだけ浸透するか?」がポイント。
ピエデは成分をナノ化にすることで、細かいシワにもしっかりと吸着。毛穴の奥まで浸透し足汗を抑えてくれます。
さらに足汗を抑えながら、足の裏の水分量までコントロールしてくれるので、足汗が出にくい肌を作っていくことができる商品なんですね(^^)
一つ使いきっても30日間なら返金保証があるので、万が一お肌に合わなかった時も安心して使えると思います。
「ピエデ」の口コミ評価は?
「長時間ニオイを抑えてくれる」という一方で、「夏場などは持続性がない」と言う口コミがあることも事実です。
また、価格が高いという口コミも。
ピエデは定価8,890円(税別)と、同じような足汗対策商品と比べると割高感があるので、コスパ重視の方には「高い」と感じるのかもしれません。
「ピエデ」の足汗へ3つの効果
ここからは、ピエデの足汗への働き3つについて解説していきます。
1.”汗腺にフタ”をして足汗を抑える
ピエデには汗腺にフタをしてくれるナノイオン微粒子を採用。足の裏は角質が厚く細かいシワがあるので、毛穴に浸透することが重要。
毛穴にしっかりと密着し浸透するので、汗が出る前にブロックしてくれます。
汗腺が開いていなければ足汗は出ません。つまり、足汗が出にくい足裏に変えていけるということです。
2.足汗が出る量をコントロールする
ピエデの特徴の一つである「麻セルロース」を配合。麻セルロースは、麻の特性である吸湿・発散性を持ち、通気性に優れています。
なので、余分な汗や油脂を吸収し足裏をサラサラにしながらも、乾燥させすぎないように適度なうるおいを保つ足裏を実現してくれるようです。
足裏が乾燥すると体はうるおいを保とうと、余計や汗や皮脂を分泌してしまいます。
つまり、足汗を防ぐなら適度なうるおいが必要ということなのですね。
3.冬の冷え対策にも効果的
多くの女性が悩んでいる「冷え性」。ピエデは足の冷え性対策にも効果が期待できます。
冷え性と足汗は一見すると無関係のように思いますが、足汗が出ることで足が冷えてしまうことがあります。
とくに冬でも足汗をかく人にとっては、深刻な問題です。
そこで活躍するのが、足の冷え対策にも効果的なピエデです。独自技術で開発された制汗パウダーが足汗を抑えてくれるので、足汗による冷え性を改善してくれます。
ピエデに危険な成分は入ってない?安全性が気になる。
ピエデは完全無添加の足汗対策用制汗剤とのこと。一般的に使用されているような「着色料・香料・アルコール・パラベン・鉱物油」は一切含まれていません。
パラベンはアレルギーが出る可能性があり、ホルモンバランスを崩す原因にもなります。
また、着色料や香料は刺激が強いものがあり、かぶれや皮膚炎になる場合も。
そう考えるとピエデは、安心して敏感肌の方でも使用できるといえます。
ピエデの価格は高い?コスパをチェック!
ピエデの価格は8,890円(税別)なので正直、少々高めのお値段だなあという印象です。
ただし、定期コースなら初回70%offの2,667円(税別)で購入することができます。2回目以降は6,800円(税別)となっています。
また、初回限定で30日間の返金保証が付いてきます。
先ほどもお伝えした通り、ピエデはコスパ重視の方には高いと感じるかもしれませんね。
足汗や臭いは誰にも相談できない悩みの一つ。さらにワキ汗やワキガと違い手術で治すこともできません。
ピエデは、本気で足汗や足の臭いを治したい方にはおすすめできる商品です。
『ピエデ』はこんな方におすすめ!
最後に簡単にまとめると、足汗対策用制汗剤ピエデは
以上のようなお悩みをお持ちの方におすすめの足汗対策商品。
特に足汗がひどい方や夏場でもサラッとした使い心地の足汗対策商品をお探しの方にピッタリの商品のようです。
ぜひ足汗対策用制汗剤ピエデで、繰り返す足汗と臭いのケアをしてみてください。